人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あなたは何ですか?

土曜日はやっぱり仕事へ行く。
子供が元気な時は、なるべく仕事に行き、いざと言う時(これからの季節、熱発とか・・)に、休めるように・・・と常に思っている。

あと、昨日は、気になる患者さんが退院するって言うんで、最後に一度会っておきたかったし。

59歳女性で、急に手足のしびれや、言葉が出難い等の症状が出現し、脳外科病棟に入院。脳梗塞診断。
検査終了後、脳外科疾患は、手術の必要も無く、外来で様子を見ていく、という事になっていたのだが、今回の入院で、糖尿病(HbA1C 12%)だということが判明。

先週の回診で、
S医師が患者さんに「もう、頭の方は今のところ問題ないですから、今日でも、明日でも退院していいですよ。」
患者さんは嬉しそうな笑顔だった。

しかし、私は、カルテに記載してあった糖尿病のデータも気になっていたし、糖尿病の指導もまったく途中で、中途半端な状態で、回診後、すぐにS医師と病棟師長に、
「このまま退院してもらっていいんですか?」と相談。

患者さんは、ただただ糖尿病だと言われ、困惑しているだけ。
アマリールという薬も処方されている(糖尿病専門医の診察を一度だけ受診)のに、低血糖に対する生活指導など、そんなことも未だなされていなかった。

そんなこんなの患者さんの心情やご家族の状況(もうすぐお孫さんが産まれて、忙しくなるらしい)を伝えて、結果、10日間の期限付きで、私(栄養士)と薬剤師と看護師で、糖尿病についてフォローすることになった。

内科に転科してもらうことも考えたが、そこまですると、患者さんがもっと混乱したり、落ち込んだりするかもしれないので、指導は脳外科病棟で行った。

そして昨日退院された。
まだお若いので、覚えも早く、食事の量やバランスなど考えながら献立作成できるまでにはなっていた。
習慣となっていた「甘い和菓子」の摂取も、自分が持っている病気(糖尿病)に対して、悪影響を及ぼすものであり、過剰摂取は好ましくない、と、認識できるようになっていた。

こういう症例(他の大事な疾患を見逃して、というか、軽くみてしまう。食事指導・生活しどうななされず退院してしまう。そして、また再発・・・)って、多かれ少なかれあるんだろうなあ、と思って、自分にできることは何か?考えてみた。

一番は、脳外科の医師への啓蒙活動だ。
在院日数を気にしている医師の気持ちも充分判るが、脳外科病棟においても、糖尿病、高血圧、高脂血症などの疾患のフォロー、治療を、内科ともっと上手く連携して、しっかり行える態勢が必要だと思う。

あとは、実績?つくり??
今、脳外科病棟を退院して、脳外科外来受診の患者さんで、続けて栄養指導に毎月来ている方が増えている。
こういう患者さん達の、食事・生活全般のフォローを続ける事によって、脳外科疾患の再発を防ぐ(遅らせる)事ができればいいなあ、と、漠然と思って仕事をしている。


昨日は、午前中の仕事を終えて、NSTの勉強会へ行った。
7月に1週間NST臨床実地修練でお世話になった大村市立病院のO医師とT栄養士さんが講師であり、症例を検討しながら、発表していく形で、ただ、ボーっと講演を聴く勉強会より面白かった。

自分の職場のNST勉強会でも、こんな形のをやってみようっ!と思ったよ!!

研修会の最後のスライドで、
「あなたは何ですか?」という問いかけのスライドが出た。
もうすぐフラのレッスンに行く時間だったから、気持ちは、フラに動いている時だったんで、心の中で、「フラガール」とつぶやいた・・・が、これは冗談よ、アハハ・・・(汗)。

そう、医療を行う人には、医師、看護師、薬剤師、理学療法士、検査技師、ソーシャルワーカー、栄養士・・・といるが、みんな「医療人であれ」と言うことだった。

「医療人とは、患者のためになることをし、害をなさざるもの」

O医師も言っていたが、これは、かの有名な東口先生のお言葉だ。
前にも東口先生から聞いたことがあったのだけど、今、自分がNSTに関わるようになり、より患者さんに深く接するようになり、改めてこの言葉を昨日聞いて、ジーンと感動してしまった。

とりあえず、今日・日曜日は、ヒナコの日本舞踊やら何やらで、「母親業」をしっかりやりますが、明日から、気持ちをキリッと切り替えて、「医療人」として、仕事頑張るぞ!頑張りたい!と思った。

ああ、今週からいよいよ今年の忘年会がチラホラあるよ。
毎週飲み会だっ!!!
気持ちよく仕事するため→アフター5も楽しまねば→つまり、体調管理もしっかりせねば、だわ!!!!

↓今年もアンパンマンカレンダーを注文します。アンパンマンって、つくづくイイ人だなあ、と思う。
あなたは何ですか?_b0005874_7163594.jpg

by tubameuo_masami | 2006-11-26 07:12
<< ヒナコ、また“初”舞台! 勤労感謝の日 >>